2022.09月ブログ|ナチュラルグレースのお弁当・三毛猫キッチン公式サイト 

ナチュラルグレース
  LinkIcon
 

 

餓鬼岳(がきだけ)登山!2022/09/20

 
こんにちは、ひげの三村です(^^)/

前から気になっていた長野県大町にある餓鬼岳に14日水曜定休日に
 
登 った。 
 


高速料金が安い4時5分前に昭和インターに入り中央道を快調に飛ば
 
し、 安曇野インターで降り白沢登山口に6時前に到着するが、頭を過ぎる
 
こと が・・・。

確かガスを入れ忘れたな~( 一一)

良く忘れ物をするので、出る前にいつも登山持ち物表を確認するのだが 、
 
朝見当たらず大丈夫だろうと出発したがやってしまった! 
 



今更仕方がないので、どうせ使わないコンロやパスタ、焼き鳥等を車に
 
置 いて6時過ぎに登りだした。 
 

張り紙がしてあって8月23日に豪雨があって土石流が発生し、1部登
 
山 道が流出したようだが、通行止めとか書いてないので登った。
 
 

最初は白沢の沢沿いを左右に何度が渡りながら登るが、やはり結構荒れ
 
て いた。 
 


それにもともとショッパイルートである意味面白い。
 


テープやペンキで印があるので登れるが、それが無ければ、かなり苦労
 
す る道だ! 
 


しかし、大きな滝がいくつかあり水も豊富で前半は楽しめた(^^♪



1時間半歩いて最後の水場を過ぎると今度は、手をついて登りたくなる
 
様 な急登が続く! 
 


途中、紫や赤や黄色のいろいろなきのこが生えているが知識があれば楽し
 
いだろうが、撮るだけにする。 
 


天気はずっとガスっていたが、2000mを越えた辺りから日差しが差
 
し てきた。
 


しかし、樹林帯で視界も悪くひたすら急登を登った。
 


10時半過ぎ餓鬼岳小屋に到着、ようやく視界が良くなった!
 


そのまま、山頂を目指し10時50分餓鬼岳山頂に到着、素晴らしい眺
 
め だ(^^♪



目の前には、立山、針ノ木、、鹿島槍、振り向け燕岳に通じる稜線、そ
 
の 先には2週間前に登った槍ヶ岳も見えた。



さて山頂パスタに絶好の天気だが、仕方なくナッツ類とカレーパンを頂
 
く がどうも物足りない。



タバスコを置いてくるのを忘れて山頂まで持って来たのアーモンドつけ
 
て 頂くと結構おいしい(^^)/ 



大福もあったがどうも食べる気がしないので残しておいて営業していた
 
餓 鬼岳小屋に入って何か頂こうかとメニューを見るとカレーとおでんしか
 
な い!
 


で、1000円のカレーを注文、外のテーブルで待っていると5分ぐら
 
い で持って来てくれた。



カレーパンの後のカレーでしたが、良い天気の中、美味しく頂来まし
 
た (^_-)-☆ 
 


1時間以上ゆっくりして1時過ぎの下山開始した。
 


ひたすら登って来た急登を今度は降りた。 



怖い沢も無事降りて車に4時過ぎに到着した。


登り5時間、下り3時間の登山でした.

今回、子供には1人も合わなかったが、子供だけで登っては危険だと思
 
い ます。餓鬼岳(ガキだけ)でも・・・笑

右膝の痛みもほとんど無くなり、左足首のしびれも大分なくなって来て
 
最 近気持ちよく登れて嬉しいです(^^♪ 
 


餓鬼岳さんありがとう(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡 
 

【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当】
 
 
 
 
 

 

昇仙峡 弥三郎岳・白砂山登山!2022/9/12

 
こんにちは、ひげの三村です(^^)/

11月23日は、水曜定休日で祝日(勤労感謝の日)です。

そこでその日に秋の山頂パスタ会をやる事に勝手に決定した!

さてどこに行こうか内輪で話してると昇仙峡の上の弥三郎岳はどうかな
 
~?て話になって!

翌日水曜定休日、予報は曇りのち雨の予報ながら午前中は、降らないかな
 
~と思い登ってみた。

雑用を済ませ5時半ごろ家を出て、6時には到着した!

近くていい(^^♪
 


敷島の獅子平「ふる里自然観察路入口」から登った。
 


民家を通って鳥獣除けのフェンスを越えて山に入る。
 


最初は、林道少し歩くと山道に。

また、少し歩くと栗のイガがいっぱい落ちていて中には栗が入っているも
 
のも!

軍手も何も持っていないので靴で踏みつぶしてイガを割り、中の栗を見え
 
るようにして素手で採るが、気を付けないと痛いが我慢した!
 



大粒の栗を20~30個収穫。

ザックにしまってまた登りだした。
 


グリーンが綺麗だが、天気は曇りだがたまに雨が舞ってくる。
 


途中、白山展望台、白砂山を通って弥三郎岳に8時半ごろ到着した。
 


ず~と曇りで遠くは何も見えないが、天気が良ければ眺めは良さそうだ!
 


栗を採ったところは薄暗くて良く見えなかったが、弥三郎岳山頂の岩の上
 
で広げてみると半分ぐらい虫に食われていたりして捨てた((+_+))
 


さて帰りは、別ルートの大川橋方面に降りた。
 


途中登山道が崩れていたり、宇宙船?が着陸していたりしたが、一般道に
 
出て川沿いの道路を下り、車には10時に着いたのでありました。
 
 

弥三郎岳さんありがとう(^_-)-☆
 
☆彡☆彡☆彡
 
 

【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当】
 
 
 
 
 

裏ルートからの槍ヶ岳登山!2022/09/5

 
こんにちは、ひげの三村です(^^)/

8月31日の水曜定休日、今日は気合を入れて槍ヶ岳を目指した。

一般的には上高地から登るのだが、今回は新穂高温泉から飛騨沢ルートを
 
登った。

前日夕方から早寝て、11時に起き夜中の12時に愛車パジェロで出発。

眠い目をこすりながら松本インターで降り、上高地方面を横目に安房トン
 
ネルを通って岐阜に入り新穂高温泉へ。
 


車を止め積んで来た自転車を下ろし3時、林道を一番軽いギアで登りだ
 
した。

真っ暗な未舗装の林道なのでヘッドランプと自転車のライトを点けて慎重
 
に登るも2度コケた!
 



林道がもう少しで終わりそうな時、なんとギアのシャフトが折れてしまい
 
もう走れない”(-“”-)”

仕方なく自転車はそこに置いて足で歩いた。
 


林道終点の白出沢出合に4時頃着いたので自転車のお陰で少しは早かっ
 
た!

さて、今度は真っ暗の登山道を歩くが、少し雨が降って来たが大した事は
 
ない。
 


最初からずっと横で沢の音がしているので横に川が流れている事は分かる
 
が、真っ暗で見えない。
 


5時頃になってようやく明るくなって来て丁度、滝谷避難小屋に到着した

 



中を覗いてみると結構きれいな小屋だった。

明るくなったので河原で腹ごしらえをしているとヘッドランプを点けで誰
 
か降りてくる。
 


木の橋を渡って私の前を通るも走っているのでどこらか来たのかも聞け
 
ず、行ってしまった。

朝の5時に槍から走って下って来るってどこから来たの?!

夜中ずっと走っているの?!などと考えなら私は登りだした。
 


6時には、槍平小屋に到着した。

スタッフらしいお姉ちゃんと出くわし挨拶した。
 


どうもあまり宿泊者は居ないようだしテントも1張も無い。

しかし、水道から水が出ていて美味しく頂き、持って来た水と入れ替え
 
た。



先が長いので休まず進む。

今まで横で聞こえていた川の流れの音も消え、樹林帯に入る。

ここまで水に困らなかったが、最後の水場を過ぎてから急な登りが続く。

千丈分岐点からは、もっと急登だった!
 


さて、この辺から雨風も強くなりカッパを上下着て登る。

気温は、15度ぐらいで風と雨で指先が少し冷たい程度だ。
 


登っていると標高のプレートが、100m単位で出てくるので励みになっ
 
て嬉しかった。



尾根筋の飛騨乗越にようやく出たが、もちろんガスっていて何も見えな
 
い。
 


登山道沿いにいっぱい有るテント場を過ぎて槍ヶ岳山荘に9時前に到着し
 
たが、そのまま槍山頂を目指した。

風速は、10~15mぐらい、それも止んだり吹いたり、雨もそんな感
 
じ!
 


濡れてる岩やはしごを慎重に登って9時過ぎにようやく山頂にたどり着い
 
た(^^)/
 


もちろん何も見えないですが((+_+))

山頂は、細長く10畳ぐらいあり結構広いが、風が強いので立って歩くの
 
が怖い。
 


岩を掴みながら記念撮影をしてすぐ下山しました。

思った以上に早く着いて良かったが、帰りも長いし、上は風も強いのです
 
ぐ下山した。
 



下りは千丈乗越を通るルートを通りたかったが、稜線ルートで風が強そう
 
なので登りと同じ登山道を降りた。
 



千丈分岐点まで降りると風は無くなったが、雨が降ったり止んだりで変な
 
天候でランチをする場所に迷う。
 


初めて見たが、ここには救急箱が設置してあって救急用品や水やヘッドラ
 
ンプやビニールテープなどが入っていると書いてあった!

雨が止んだので槍平小屋で食事にしようと思っていたら小屋着いた途端に
 
雨が降り出した((+_+))

仕方なくまた歩くが、また止んだり降ったり良く分からないので滝谷避難
 
小屋まで下って食事にした。

12時半、小屋の中は暗いので2つある扉を全開にして食事の準備をす
 
る。

今回は、荷物軽量化であまり持ってきていないが、切り落としチャーシュ
 
ーを湯がいて頂いた。
 



メインはなすのボロネーゼパスタだが、今回はチーズ、タバスコはない。

1時過ぎ腹ごしらえしたら下山だが、まだ雨が降っている様なのでカッパ
 
を上だけ着る。

水も少しだけ残して捨てた。
 


この先は、登る時真っ暗で見えなかったが、今度は横を川も見える。

1時間ぐらい登山道を歩くと林道に出た。



雨も止んで自転車での下りを心配していたが良かった良かった。

少し下ると朝置いて来た自転車があった(^^♪

さてこれからは、自転車に乗って下る。

ギヤが壊れて漕いでも空回りだが、下りなので大丈夫。
 


しかし、未舗装の林道なのでブレーキを両手で掛けながらゆっくりめに走
 
る。

途中、平らになると自転車を押した。

林道の30分の自転車は長く感じたが、3時に車まで無事到着した。
 


下りは、全然早かった(^^♪

2時間半かけてまた甲府に帰ったのでありました。

槍ヶ岳さん、壊れた自転車さん長い間ありがとう(^_-)-☆

☆彡☆彡☆彡
 
 

【山梨県甲府市グルメレストランナチュラルグレースのランチ&ディナー&お弁当】
 
 
 
 
 

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
詳しくはこちら 詳しくはこちら

   

 

低グルテン自家製無添加料理の盛り合わせ。
サイズ18.7cmx27.8cm

おつまみ御膳 898kcal

    1,450円(税込)   

数量:

 
 

 
 

   

 ナチュラルグレースからのご挨拶

スタッフ写真

レストラン ナチュラルグレースは、山梨県甲府市にオープンして29年になります。オープンから一貫して「自然の恵み」を皆様に提供することにより、少しでもバランスの取れた食生活と皆様の笑顔と健康にお役にたてばと考え、頑張ってまいりました。
ナチュラルグレースのお料理は、自然の恵みから生まれた素材をシンプルに利用し、化学調味料・合成保存料・精製されすぎた食品や調味料はできるだけ使用しないように心がけております。
ソース・ドレッシング・マヨネーズなど、すべて無添加の自家製小麦は、全て国産小麦を使用しております。砂糖は、てんさい糖を使用し、卵は白州の自然卵・豆腐は、有機栽培の大豆と天然にがりなど皆様が安心してお食事ができるよう心がけております。
お米は無農薬、天日乾燥の玄米をその日に自家精米しておりますが、圧力釜で、じっくり炊いたもちもちの玄米も好評です。
これら、レストランでお出ししているお料理をそのまま、お弁当箱にお詰めさせて頂き、皆様にお届けさせていただきます。。